住信SBIネット銀行はネット銀行のため申込はインターネットから行い、仮審査から契約までほとんどを郵送と電話で手続きを進めていきます。
銀行の担当者との面談はありませんが、保証会社の三井住友トラストL&Fと電話または面接による聞き取りならびに、担保不動産の現地調査とその立会いなどがあります。
契約(金銭消費貸借契約)は住信SBIネット銀行との契約になります。
抵当権は保証会社の三井住友トラストL&Fが設定します。
住信SBIネット銀行はネット銀行のため店舗はありませんが、担保物件の取扱い地域はかなり広範囲にわたっています。
住信SBIネット銀行の不動産担保ローンは個人向けのみで借り換え・おまとめに向いています。
貸金業法の総量規制の関係でノンバンクの三井住友トラストL&Fの不動産担保ローンで対応できない顧客も銀行の住信SBIネット銀行の不動産担保ローンで借り入れが可能になります。
不動産担保ローンの最大手の三井住友トラストL&Fが主に不動産評価しています。
仮審査から借入実行まで3週間から1ヵ月程度かかりますので、急な資金需要の場合は注意が必要です。
⇒不動産担保ローンの金利情報はこちら
<住信SBIネット銀行の不動産担保ローン 商品概要>
個人向け、法人や事業資金不可
銀行融資なのでノンバンクの総量規制関係ない
資金使途が自由、借り換え、おまとめ可
金利は年2.98%からの低金利
最長25年の住宅ローン並みの長期返済有り
ネットからの申込みで店舗に行く必要がない
物件地域は広範囲でほぼ全国対応
三井住友トラストL&Fの保証(審査)
抵当権は保証会社の三井住友トラストL&Fが抵当権者での設定です
| 金融機関名 | 住信SBIネット銀行 |
| ローン名 | 不動産担保ローン |
| 対象 | 個人 満20歳以上で、完済時満75歳以下 |
| 金利(年率) | 変動金利 年2.95%〜8.9% |
| 借入上限額 | 1億円 |
| 最長借入期間 | 25年 |
| 返済方法 | 元利均等返済 住信SBIネット銀行普通預金口座から自動引落 |
| 担保 | 原則本人所有の不動産に保証会社を抵当権者とする抵当権を設定 担保可能地域は直接確認してください |
| 資金使途 | 自由(事業性資金除く)、おまとめ・借り換え可 |
| 保証人 | 原則として不要 |
| 保証会社 | 三井住友トラスト・ローン&ファイナンス株式会社 〈三井住友トラストL&F〉 |
| 保証料 | なし(銀行負担) |
| 事務取扱手数料 | 保証委託事務手数料 :借入金額の1.32%(税込) 融資事務取扱手数料 :借入金額の0.88%(税込) 計2.20% |
| 繰上返済手数料 | 繰上返済額の3.143%(税込) |
| その他 |
| 都道府県 | 担保物件の取扱い地域 |
| 北海道 | 札幌市、旭川市、小樽市、千歳市、石狩市、恵庭市、江別市、函館市、北広島市 |
| 岩手県 | 盛岡市、岩手郡滝沢村 |
| 宮城県 | 仙台市、塩竃市、岩沼市、石巻市、多賀城市、名取市、大崎市、宮城郡利府町、宮城郡松島町、黒川郡富谷町、柴田郡柴田町、柴田郡大河原町、東松島市 |
| 福島県 | 福島市、郡山市 |
| 東京都 | 全地域 |
| 神奈川県 | 全地域 |
| 千葉県 | 全地域 |
| 埼玉県 | 全地域 |
| 静岡県 | 全地域 |
| 愛知県 | 全地域 |
| 岐阜県 | 全地域 |
| 三重県 | 全地域 |
| 大阪府 | 全地域 |
| 京都府 | 全地域 |
| 兵庫県 | 全地域 |
| 奈良県 | 全地域 |
| 広島県 | 広島市、福山市、呉市、三原市、尾道市、東広島市、廿日市市、大竹市、安芸郡海田町、安芸郡熊野町、安芸郡坂町、安芸郡府中町 |
| 岡山県 | 岡山市、倉敷市、玉野市、総社市、笠岡市、浅口市、津山市、都窪郡早島町 |
| 山口県 | 山口市、岩国市、下関市、周南市 |
| 福岡県 | 福岡市、北九州市、久留米市、宗像市、福津市、古賀市、大宰府市、春日市、大野城市、筑紫野市、小郡市、糸島市、糟屋郡新宮町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡粕屋町、糟屋郡志免町、糟屋郡須恵町、糟屋郡宇美町、筑紫郡那珂川町、飯塚市、中間市、行橋市、遠賀郡岡垣町、京都郡苅田町、宮若市 |
| 佐賀県 | 佐賀市、唐津市、鳥栖市 |
| 長崎県 | 長崎市、諫早市、西彼杵郡時津町、西彼杵郡長与町 |
| 熊本県 | 熊本市 |
<住信SBIネット銀行の不動産担保ローンの特徴>
個人向け、法人や事業資金不可
銀行融資なのでノンバンクの総量規制関係ない
資金使途が自由、借り換え、おまとめ可
金利は年2.98%からの低金利
最長20年の住宅ローン並みの長期返済有り
ネットからの申込みで店舗に行く必要がない
物件地域は広範囲でほぼ全国対応
三井住友トラストL&Fの保証(審査)
抵当権は保証会社の三井住友トラストL&Fが抵当権者での設定です
<住信SBIネット銀行の不動産担保ローンの注意事項>
金利はホームページの最下限金利が適用されるとは限りません。
ネットからの申込みができ便利ですが書類のやり取りなどで借入まで数週間かかるでしょう。
金利の他に融資金額に対して2.0%の事務取扱手数料(税別)がかかります。
1000万円融資を受けたら2%で200,000円の事務取扱手数料(税別)になります。
返済途中で繰上弁済(一部・全部)する場合は3%くらいの手数料がかかります。
不動産の評価も自分が期待するほど高くなく掛け目が入って希望する融資金額が出ない場合もあります。
不動産担保ローンは(根)抵当権設定の登記費用もかかります。
返済が滞れば当然ですが担保不動産を売却せざるを得ない場合があります。
住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行(50%)とSBIホールディングス(50%)が出資とするインターネット専業の銀行です。
SBIグループのSBI証券との連携を重視し、銀行と証券会社のサービスを一体的に利用できるようにしています。
ローンでは、住宅ローンやネットローン(カードローン)そして不動産担保ローンに力を入れています。
住信SBIネット銀行の不動産担保ローンを利用する場合は口座を開設する必要があります。
住信SBIネット銀行の不動産担保ローンは、三井住友信託銀行子会社で不動産担保ローンの最大手の一つ三井住友トラスト・ローン&ファイナンス株式会社(三井住友トラストL&F)との保証提携商品です。
<住信SBIネット銀行の会社概要>
| 金融機関名 | 住信SBIネット銀行株式会社 |
| 本店所在地 | 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー18階 |
| 代表者 | 代表取締役会長 藤田万之葉 代表取締役社長 円山法昭 |
| 店舗数 | なし |
| 資本金 | 310億円 |
| 設立日 | 開業平成19年9月 |
| 株主(持株比率) | 三井住友信託銀行 株式会社 50% SBIホールディングス 株式会社 50% |
| ホームページ | https://www.netbk.co.jp/ |
| 平成29年3月 |