本文へスキップ

不動産担保ローンの特徴は?安心・便利な銀行・ノンバンクの不動産担保ローン選びをお手伝い

2024年銀行・信金・信組・ノンバンクの不動産担保ローン

ノンバンクおすすめ不動産担保ローン

ノンバンクの不動産担保ローン会社の分類と特徴(見るポイント)

不動産担保ローンを取り扱っているノンバンク、貸金業者はどのような会社か、会社の規模は、系列は、株式を上場しているか、財務内容は・・・。
不動産担保ローン商品の特徴は、評判は・・・。
この「人気不動産担保ローン比較・金利・借換えガイド」では各社の商品性、金利やその会社の特徴(見るポイント)や注意点なども取り上げています。

不動産担保ローン会社の分類と特徴(見るポイント)

@不動産担保ローン大手企業はどこか、銀行系、上場系、地域密着系・・・
お金を借りることは不安が伴いますから、できる限り安心できる金融機関、ノンバンク、貸金業者から借り入れをしたいものです。
不動産担保ローン業界で大手企業は銀行系か上場ノンバンク系です。
また銀行系や上場ノンバンク系が大手なのは当然ですが、地方密着の大手企業もあります。
会社情報の資本金を見ることで会社の規模も調べることができます。

A業歴は
やはり業歴は長い方が安心です。
業歴をみるのに、金融機関のホームページの会社概要の設立・創立年月日を見る、貸金業登録番号の( )の更新番号を見ることで業歴の長さを確認できます。

B日本貸金業協会に加入しているか
日本貸金業協会は貸金業法に基づく自主規制機関として内閣総理大臣の認可された協会です。
協会員となった貸金業者に法令・諸規則等の違反行為がないか厳しく見張っています。
融資を受ける際気になる点があった場合は日本貸金業協会に問い合わせることも大事です。
日本貸金業協会
http://www.j-fsa.or.jp/index.php

C不動産担保ローン専業か事業者金融系か消費者金融系か
不動産担保ローン最大手の東証一部上場会社のアサックスや新生銀行子会社の新生プロパティファイナンス、SBIホールディングス子会社のSBIエステートファイナンスは不動産担保ローンのみを扱いう専業会社です。
また、不動産担保ローン最大手の三井住友信託銀行子会社の三井住友トラスト・ローン&ファイナンスは不動産担保ローン以外の住宅ローンも扱っています。
無担保消費者ローンが本業で個人向け不動産担保ローンも扱う会社。
無担保事業者ローン、手形割引を本業とし、事業者向けの不動産担保ローンのみ扱う会社もあります。

D中堅の不動産担保ローン会社や地域密着会社
上場もしていない、銀行系でもない、首都圏でもないが長年地道に業歴を重ねている不動産担保ローン会社、地域密着貸金業者もあります。

⇒ おすすめ不動産担保ローン会社 ノンバンク編

<貸金業の登録番号について>
貸金業を営もうとする者は、貸金業法(第3条)に基づく登録を受けることが必要です。
貸金業の登録番号は「東京都知事(1)第12345号」「関東財務局長(2)第01234号」のような形で表され、3年毎の更新が必要になります。
カッコ内の数字は登録の回数を示し、その数字を見れば、社歴(登録の回数×3年未満)の目安になります。
(1)は登録してから3年以内です。
貸金業法が施行されたのは1983年11月1日なので、2010年時点では10(登録後27年以上)、2013年時点では11(登録後30年以上)、2016年時点では12(登録後33年以上)、2019年時点では13(登録後36年以上)が最高です。
(20)とか(30)があったら明らかにおかしいことになります。
都道府県登録と財務局登録の違いは、営業所又は事務所のすべてがその都道府県内にある場合は、都道府県登録となり、営業所又は事務所のすべてが2つ以上の都道府県の区域にある場合は、国の財務局長登録となります。
当初は都道府県登録でその後財務局登録に変更した場合はまた(1)から始まります。

⇒不動産担保ローンの金利情報はこちら


スポンサーリンク



バナースペース


リンクユニット




スポンサーリンク